BLOG
5.92017
その毛穴の開き!原因は○○○○
長野県飯田市の結果重視サロン
エステ&リラクサロン ルシエル
こんにちは~
あたたかくなり、毛穴を気にするお客様が多くなってきました。
そこで今日は鼻の横、頬の毛穴の開きについてお話しします。
頬の毛穴が開く主な原因は、以下の2つです。
(1)肌の「たるみ」
(2)肌の「乾燥」
お肌が潤いを失うと、キメが乱れて毛穴が目立つようになってしまいます。
また、たるみがひどくなると毛穴はしずくの様な形に。
お肌の水分保持力は、角質層の細胞間脂質(セラミドなど)が80%、NMF(天然保湿因子)が18%、皮脂が2%を担っています。これらが流出すると、お肌の水分保持力は激減してしまいます。
そう!ラメラ美容法が大事なんですね。
まずは強すぎるクレンジング剤は、細胞間脂質やNMFを洗い流し、お肌を乾燥させます。
心当たりのある方は、保湿を一生懸命に行うのではなく、クレンジングや洗顔を見直しましょう。
- 汚れやメイクとすぐになじみ、濃いメイクが簡単に洗い流せるクレンジングや洗顔剤
- 軽く拭くだけで簡単に汚れが落ちるクレンジング剤
- 毛穴汚れや角栓が落ちるクレンジングや洗顔剤
- 濡れた手でも使えるクレンジング剤
「化粧水で水分を補い、油分でフタ」というスキンケア方法は、現代の皮膚医学では間違った保湿の考え方です。
表面の油分は皮脂の役割を果たしますが、上述の通り、皮脂の水分保持力はたった2%なので、表面に油分をつけて「フタ」をしても、あまり意味はありません。
お肌の保湿は80%を細胞間脂質が担っているので、この細胞間脂質を間違ったクレンジングや洗顔で流出させないケアが最も重要です。
FAITHのホームケア用大人気のゲルクレンジングとクレイウォッシュで
きれいにしっとり洗い流したらまずはキメの補修から
プレケアエッセンス&ウォーターCで角質間脂質の補修と生コラーゲンでハリとうるおいを。
そして
紫外線や活性酸素対策をしっかり行う
活性酸素を生まないカットソッドアッセイ製法のサンプロテクターエッセンスで紫外線と
ブルーライトの対策を万全に。
そして月1~2回はサロンに来てプロのサロンケアを行うことで筋肉にも血行促進にも働きかけ
サロンでしか味わえない深層の細胞にも活性を!
これでエイジングケアだけでなく、お若い方のいちご鼻対策も万全です!