BLOG
1.202017
目元の「色素沈着」について
長野県飯田市の エステ&リラクサロン ルシエル です
ルシエル飯田店
今日は色素沈着のお話。
顔を洗ってすっぴんなのにアイシャドーを塗ったようなまぶたの色は
きっと良くない色素を使ったシャドーが皮膚に色を付けているんだ!
と私、以前はずっと思っておりました。ずっと消えないそのまぶたの色は・・・
色素沈着!
ですがそもそも色素沈着についての理解が違っていました。
確かに皮膚に残った(しみ込んだ?)色素は多少あるかも。
ヨードチンキを付けた皮膚が赤茶色になるのと一緒ですね。
でもその色はほんの表面の問題(一時的なもの)
ターンオーバーではがれて落ちていくはず。
ではなんでずっとそこに色がついたようになっているのでしょう?
理由は?
色素沈着の原因となるのはメラニンの異常な増加です。
メラニンを増加させる原因となるのは、紫外線と外的刺激です。
色素沈着とは、メラニン色素が局部的に蓄積して、シミやそばかす、くすみの原因になることを指すんですね。
だからお化粧品の色がついたから色素沈着ではないのです。
がっつりメイク、アイメイクリムーバーやコールドクリーム
コットンにしみ込ませたクレンジングでゴシゴシしていませんか?
肌を強くこすったりひっかいたりすると、肌が炎症を起こしてメラニンが生成されるの。
毛穴もそうですが、気になるからゴシゴシ
これは本当に良くないんですね。
そんな皆様には、こちらのクレンジングがオススメ「ラメラモードクレンジング」
皆様、オイルクレンジングは大NGですよーーーー
大人気!まつエクの方やアトピーの方も大絶賛です。
お顔に乗せたら待つこと15秒以上(私は2分くらいおいてるかも)
こすらない、くるくるしない、ゴシゴシしないでそのままそのまま
しっかり洗い流してくださいね。ほんとに綺麗にしっとり・・よく落ちます。
強いシャワーをお顔にバァーーっと浴びさせるのもNGですよ。
日々紫外線、ほこり、外気にさらされているお顔の肌、優しくしっかり洗ってあげてくださいね。